月刊
社長のコラム
株式会社療食サービス社長のコラム

  • ​​-第183号-榊の新芽(2020.3)

    コラム

    2020.03.01

    連日寒い日が続いておりましたが、我が家にも春を告げる花、福寿草の花が芽吹き始め、本格的な春の到来を今か今かと待ち遠しく感じているところであります。皆様のところはいかがでしょうか。今号は福寿草もさることながら榊の木にまつわる話でございます。どうぞお付き合いください。


    皆さんのお庭には榊の木があるでしょうか。若い時には全く気づきませんでしたが、我が家にも生前父が植えた1本の榊の木があるのです。その榊の木、最近まで元気がありませんでした。時々見ては「これはまずい、枯らしたら父に叱られるなぁ」と思いながら、自己流ですが、枝ぶりを剪定し今日まで管理してきました。その甲斐あってかどうかわかりませんが根元から新芽が出てきたのです。「やった!」と思いましたね。父が大事にしていた榊、枯らしたら罰が当たりますからね。そんな思いでこれからも大切に育てていきたいと思います。


    さて、今号はこれからが本番です。この榊の木を見て「このように社員を育てて行くにはどうしたらいいのだろうか」と今更ながらに思いました。榊の木はほっといても黙って成長しますが、人間はそういきませんよね。やはりそのステージ、ステージで教育していかないと大きく育ちません。


    我々の時代は「先輩や上司の後ろ姿を見て成長しろ」といった雰囲気が漂っておりましたが、今やそれだけでは通用しません。それにプラスαが必要だと思います。私はそのプラスαは「任せる」ことだと最近思うようになりました。人間任されて嫌な人いませんよね。私など人一倍頑張っちゃうほうだと思います。


    じゃ、どのタイミングで任せれば良いかと言いますと、私は上手くいく可能性が60%ぐらいあれば、どんどん任すべきだと思います。しかし、ただ闇雲に任せればいいというものではありません。それには一つの条件があります。それは、任せた人はそれ以上にワンランク上の仕事を目指すことが大事だと思うのです。部下も成長する、そしてそれ以上に上司はもっと努力して成長する。そんな構図を描くことが上司の仕事であり、弊社では社長の仕事ではないでしょうか。


    弊社では社長の仕事は副社長へ、副社長の仕事は部長へ、部長の仕事は課長へ、ワンランク上の仕事をこなすことで共に成長できればと思います。まだまだ未熟でありますが「任せて、自分も成長する」そんな仕事を目指していきたいと思います。


    最後まで読んでいただきありがとうございました。今号も夫婦の会話で締めたいと思います。

    私  「やっと榊の木の新芽が出たよ」

    女房 「あら、お父さんよかったわね」

    私  「じいちゃん大事にしていたからね、よかったよ」

    女房 「そうね、お父さん社員も大事にしてよ」

    お粗末様でございました。


    Image