月刊
社長のコラム
株式会社療食サービス社長のコラム

4
  • ​​​​​​​​​-第171号-
    キャッシュレス時代(2019.3)

    コラム

    2019.03.01

    私    「スイカでお願いします」

    店員さん 「ピー、レシートです、ありがとうございました」


    皆さんこんな光景もう慣れっこですよね。私も最近支払いはカードで済ませております。「あら、進んでいる」というご意見もあれば「いやいや、遅いわよ」というご意見など、いろいろあろうかと思いますが、今号はキャッシュレス時代と題しましてお送りいたします。どうぞ最後までお付き合いください。


    私は通勤に電車を利用しておりまして、そんな時便利なのが駅売店のキヨスクなのであります。何が便利かといいますと、冒頭の会話の様にスイカ一枚で買い物ができることであります。とにかく現金を持たなくても簡単に「ピピピ」と支払ができるのであります。レジに沢山の人が並んだ時はスムーズに事が運び、特に便利さを実感しております。まさしく文明の利器とはこのことを言うのでしょうか。


    私がまだ幼少の頃は、今でも鮮明に覚えておりますが、物々交換という商習慣が横行していました「えぇ、それいつの時代の話!」と驚かれる方もおられるかと思いますが、本当の話なのであります。親から「お酒買ってきて!」と頼まれた時など、お金を持たずに酒屋にお米を持参すると当たり前のようにお酒と交換してくれたのであります。同じように他の商店でも小麦を持参すると、店の商品と交換してくれたのであります。お金を持たずに欲しい物が調達できた良き時代でした。


     当時も正にキャッシュレス時代だった訳ですが、現在の様にカード一枚で買い物ができる時代を誰が想像できたでしょうか。私にとっても隔世の感があります。これからますます世の中が進化し、お金にまつわる環境も大きく変わっていくものと思いますが、いつの時代もお金の価値は変わりません。常にお金の大切さを肝に銘じながら「しまった、買い過ぎた」とならないよう、文明の利器と共に、自分自身も進化して行きたいものだと感じた次第であります。今号はキャッシュレス時代と題しましてお送りいたしました。最後までお付き合いいただきありがとうございました。


    今号も夫婦の会話で閉めたいと思います。

    私  「最近はスイカで買い物しているよ」

    女房 「あら、お父さんすごいわね」

    私  「年の割には進化しているだろう」

    女房 「私はスマホで済んでいるわ」

    お粗末さまでした。


  • ​​​​​​​​-第170号-
    ​第1回ソフトバレーボール大会(2019.2)

    コラム

    2019.02.01

    寒さ厳しき折、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年の冬は暖冬と言われておりましたが、いざこの季節になりますとやっぱり寒いですね。しかし春はもうそこまで来ています。暖かい春を待ちましょう。さて、今号は前月号で予告させていただきました弊社初ソフトバレーボール大会の模様をお送りいたします。どうぞ最後までお付き合いください。


    「えー、ソフトボール大会じゃなく、ソフトバレーボール大会?」そんな驚きの声が聞こえて来そうでありますが、実は添付の写真のようにソフトバレーボール大会を開催したのであります。毎年恒例になっておりますソフトボール大会は、どちらかと言いますと男性中心の催事でありまして、なかなか女性が参加できる機会がありませんでした。


    そんな時、ある社員から「社長、ソフトバレーボールだったら老若男女問わず楽しめるから良いじゃありませんか」という意見があり即実行に移したのであります。しかしよくよく考えてみますと何か物足りない。「そうだ社員の家族も参加してもらおう」と思い立ったのであります。その為にはまず我が家族が参加できないといけないと思い相談したところ、二つ返事で「良いね、楽しみ!」という快い返事が返って来たのであります。


    私、女房、長女に次女、それに長男、そして孫(陽万里ちゃん)、そこにこの日が初対面になる次女の彼(仲間さん)も参加してくれたのであります。これで野村家チーム誕生であります。試合の方はみんな楽しく和気藹々とプレーし、日頃の運動不足を解消するが如くハッスルプレーも続出し、女性からは「日ごろの運動不足解消には最高ね」「皆と親睦が図れて良かったわ」と言った意見が出て満足できた一日になりました。


    そしてそれと同時に、私にとりましてはもう一つ大きな収穫がありました。次女の彼氏(仲間さん)と初体面することが出来たということであります。朝出かけに女房から「お父さん、仲間さんと会った時難しい顔しないでね、笑顔であいさつしてね」と釘を刺されておりましたが、いざ会うまでは、正直自信がありませんでした。「どんなやつだろう」「挨拶が出来ないやつだったらどうしよう」等いろいろ脳裏に浮かんで来ました(仲間さん失礼しました)。しかし、いざお会いしてみるとこれがなかなかの好青年でありまして、思わず「直子の父親です!」と自然に笑顔で挨拶している自分がいました。心配無用でありました。今の時代、親がどうこうでなく、本人同士ですよね。先ずは一安心でありました。 


    その他、いろいろなサプライズもありましたが、私にとりましては心地良い一日になりました。この企画を立ててくれた社員たちに感謝であります。今年も第2回を計画中で御座います。参加を希望される皆さん是非ふるってご応募ください。心よりお待ちしております。

    今号も最後まで読んでいただきありがとございました。


    今号も夫婦の会話で閉めたいと思います。

    私  「初めての大会だったけど良い一日だったね」

    女房「本当ね、皆楽しそうだったし、

       何より仲間さんと会えたこと良かったね」

    「お父さん安心した?」

    私  「・・・・」内緒の話ですが父親と致しましては寂しいもので御座います。


       お粗末さまでした。

  • ​​​​​​​​-第169号-
    今年も「療食の絆」で頑張ります!(2019.1)

    コラム

    2019.01.01

    皆様、あけましておめでとうございます。お正月はいかがだったでしょうか。私は、今年も元旦の恒例行事となっております大田原環状道路(約12キロ)の一周ウォーキングを実施しました。なんと言いましても、今年も健康第一でウォーキングにそして読書にと人生を楽しみたいと思います。さて、今号は昨年実施致しました社員旅行(三重県伊勢志摩)の様子を織り交ぜながら「療食の絆」と題しましてお送りいたします。どうぞ最後までお付き合いください。


    ご覧の写真いかが感じ取っていただいたでしょうか。皆和気藹々と楽しく写っている写真で御座いまして、私もいつになく羽目を外してしまいました(笑)。この旅行すっかり社内行事として定着しております。私の若かりし頃はどの会社も当たり前のようにやっていましたが時代の流れなのでしょうか。この旅行の目的は一にも二にも親睦なのであります。以前お話し申し上げましたように、会社経営の主軸は会社も家族の延長線でありたいというのが私の持論であります。いたってシンプルなのであります。


    普段家族は当たり前のようにご飯を食べ、お風呂に入り、そして一緒に寝る。これは当たり前のことですよね。会社も一年に一回ぐらいこのような環境で一緒に過ごすことができたら良いなぁと思うのであります。社員同志和気藹々と酒を酌み交わし、お風呂でゆっくり世間話をする。共に枕を並べて寝る。これ楽しいじゃありませんか。そんな世界からコミュケーションが生まれ、絆が成就されていくのではないでしょうか。そんな思いと言いましょうか願いを込めて実行しているのであります。


    昨年から更に絆の和を広げようとしています。なんだとお思いでしょうか。それは何とソフトバレーボール大会なのであります。ソフトボール大会は恒例行事になっていますが、今年から新たに追加しました。その模様は次号(2月号)で改めてご報告させていただきます。楽しみにしていてください。


    どちらにしてもお客様満足を極める為には、まず働く社員がいきいきと働ける環境を作ることが先決だと思います。その上でお客様満足が達成できれば私に取って望外の喜びであります。今年もお客様にご満足いただけるよう社員共々がんばってまいります。そして、延いては「お客様方との絆」を更に深めて行ければ最高です。引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。今号も最後まで読んでいただきありがとうございました。


    今年も夫婦の会話で閉めたいと思います。

    私  「今年も旅行楽しかったなぁ」

    女房 「お父さん、なんだかカラオケ嬉しそうだったねぇ」

    私  「社長冥利に尽きる一時だったよ」

    女房 「時には二人でカラオケ行きたいね」

    お粗末さまでございました。


4